2018年01月24日
広さ3ヘクタールにわたり、樹齢100年を超える老木から若木まで、約20種1000本の紅白梅が彩る修善寺梅林は、高台からは富士山を見ることができ、梅まつり期間中は多くの人でにぎわいます。
土産店や、飲食店の出店もあり、中でもたき火で焼く「鮎(あゆ)の塩焼き」が人気です。
園内には岡本綺堂の「修禅寺物語」の記念碑をはじめ、6基の文学碑、茶室「双皎(そうこう)山荘」があります。
◆期間:2018年2月10日(土)~3月4日(日)
◆場所:修善寺梅林
◆入園無料
◆駐車場:普通車300円、マイクロバス600円、大型バス800円
◆問い合わせ先:伊豆市観光協会修善寺支部 0558-72-2501