絶叫!爽快!下田の海に“サメ”が出現!!サメのカツカレーも大人気♪“シャーク・アタック”<下田海中水族館>【下田市】
2017年08月06日
海に浮かぶ水族館・下田海中水族館では、この夏、絶叫と爽快感を体験できる新企画としてサメの観賞施設「SHARK Attack(シャーク・アタック)」をオープンし、数十匹のサメが勇壮に泳ぐ姿を一目見ようと、多くの観客でにぎわっている。
自然の湾内に作られたサメ専用のいけすは、直径15メートル、深さ3メートル。水中展望通路の他に、いけすの外周に通路を設け、途中にある箱メガネ仕様のスケルトンボードから、水中の様子を見ることができる。
展示してあるのは、アカシュモクザメ、エイラクブカ、ホシザメ、ドチザメなど。自然の入り江にあるため、イワシやボラの幼魚も入り込み、いけすの中をサメと一緒に泳いでいる。
館内の水槽では、トラザメ、ナヌカザメ、イズハナトラザメ、ネコザメなどを飼育している。また、サメについての豆知識コーナーや、サメ肌に触ったり、サメに餌をあげるコーナー、サメの赤ちゃんや卵の展示コーナーもある。
イルカを見ながら食事ができるレストラン「The Dish(ザ・ディッシュ)」では、「鮫のカツカレー」「鮫のカツレツ」「夏野菜と鮫のトマト煮込み」など、サメ肉を使ったメニューを提供している。
サメ肉は、歯ごたえのある白身魚風といった感じで食べやすく、特に「鮫のカツカレー」は人気で、昼過ぎには売り切れてしまうこともあるという。
「アクアドーム・ペリー号」の大水槽は、伊豆の海を再現。1日3回、水槽内の魚の紹介と、魚の餌付けショーを行っている。なかでも、大迫力なのが、伊豆のマイワシ1万匹によるトルネードショー!餌に群がり、イワシが乱舞する姿は一見の価値あり。
◆施設名:下田海中水族館
◆住所:下田市3-22-31
◆電話:0558-22-3567
◆営業時間:午前9時~午後4時半 ※2~10月の土曜、日曜、祝日、春休み、GWは午後5時まで
◆入場料金:大人(中学生以上)2000円、子ども(4歳~小学生)1000円
◆駐車場:あり(無料)